ipadを購入して一月、こんなアプリを探してました。
こんにちは、アハトです。
最近ずっとカレンダーアプリを探していたのですがなかなか自分が求めていた性能を持ったアプリがなかったんですよねー
そんななかやっと見つかったアプリがこの「Planner for ipad」。

今日はこのアプリの便利な点、ほかにない点をお伝えしていこうと思います。
様々な形式に対応しているカレンダー
まず一つ目の魅力はこの点。月や週、週(レフト式)、日などさまざまな形式を持っていることです。

ひとえにカレンダーといっても、ざっと今後のスケジュールが知りたいのか、詳しい一日の流れが知りたいのかなどによって必要な画面が違いますよね。
このアプリなら一つですべての役割をこなしてくれます。
Apple pencilに対応。

: https://www.kerenor.jp/planner/
そして今回私が一番重要視していたのがこの点。「手書きでスケジュールを書き込みたい、、、」という私の願いをかなえてくれました。
これにより手書きでささっとスケジュールの入力が住むのはもちろん、イラストなども描きこむことができます。
![iPad] Zeptopad Planner Note: マインドマップ、プレゼン ...](https://faunus.info/wp-content/uploads/2020/04/image-16.jpeg)
描画専用アプリ並に機能が備わっていて、画面全体どこにでも自由に描きこむことができます。デジタルとアナログのちょうどいい融合ができていて使っていてとても便利だなと感じます。
写真も貼れるので簡単な日記としても使えるかもしれませんね。
仕事用とプライベート用で手帳を分けることができる。
このアプリ、なんと一つのアプリ内で複数の手帳を管理することができます。

そして手帳の切り替えも3タップするだけでできるなど操作も簡単なんです。
iphoneからも閲覧可能!
月額360円がかかってしまうのですがクラウドサービスを使うことで手帳の内容をiphoneからも見れるようになります。
ただしiphoneからは予定の変更などの書き込みはできないのが残念な点ですね、、、
まとめ
こんなアプリが無料だなんてアツすぎる!!
実はこのアプリ、開発ロードマップが公開されていて今後どのような機能が追加されていくのかなどの情報を閲覧することができるんです。
開発側の真摯な姿勢が見て取れますよね。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント