今更聞けない、5Gって何?4Gとの違いを徹底解説

IT
5G対応iPhoneは2020年までは見送り?アップルとクアルコムの不仲も一因 ...

世界が一変する、、、?

こんにちわ、アハトです。

「5G?ああ、聞いたことあるよ。なんか早くなるんでしょ?」現代を生きる人としてその程度の認識でいいんですか?

今日はそんな5Gについて書いていこうと思います。

5Gとは5Generationの略?

そうなんです。5Gとは第5世代移動通信システムのことなんです。

では1~4って何だったのか

まず1G(第1世代)、これは携帯電話の世代です。外でも電話ができるようになったのがこの時。

これが30年前の「ケータイ」か―auが携帯電話の歴史をふりかえる ...

次に2G、これによりメールが打てるようになりました。ここからデジタルになりました。

帶你了解1G\2G\3G\4G\5G移動通信科普常識- 每日頭條

3G、この世代から情報のプラットフォームがみられるようになりました。情報の検索をするようになった。

ガラケー終了?】ケータイ最新事情とドコモ携帯の最新機種も比較 ...

この次が4G、動画やスマホゲームの時代の入り口ですね。ここから急速にスマホが普及してきました。

iPhoneとAndroidスマホ、果たしてどっちがおすすめ? 価格・機能・性能 ...

そして今の5G、大きな特徴は「超大容量通信」「超信頼低遅延」「多数同時接続」この3つ。超大容量通信により8kなどの高解像度の動画配信、超信頼低遅延により自動運転精度などの向上、超多数同時接続によりIoTの普及が期待されます。

4Gとどれくらい変わってくるの?

以下の表をご覧ください。

徹底比較】4G(LTE)から5G へ進化!5Gと4Gの違いを詳説:速度・周波数等!

通信速度は4Gの20倍、接続数は10倍、遅延時間は10分の1となることが期待されています。効果は10倍から20倍、、、想像もできませんね。

通信のアップデートにより、今までは難しかった自動運転、遠隔治療の分野にも現実味を帯びてくるそうです。

TOYOTAが車販売をやめる?

トヨタマーク | スペシャルコンテンツ | トヨタブランド | モビリティ ...

この先少なくても100年、200年は交通手段として車は残り続ける。そういわれています。

しかしどうして「TOYOTAが車販売をやめる」なんて話がでるのか。

これからの時代は「カーシェアリング」の時代なんです。

トヨタも参入のカーシェアリング、「所有」より魅力的でシンプルな ...

現代は「SaaS」つまりソフトウェアを売るのではなく、サービスを売る。最近のゲームもこのながれでソフトの販売は減ってきました。

車もこの流れに乗るべきだ。そういうことなんです。

月額定額サービスの入会し、街中の車をどれでも好きなように乗ることができる。そんな時代が来るのかもしれませんね。

まとめ

今のところ10年おきに来ている技術革新。

やっと5Gが始まりましたが現状使えているのは一部の人だけ、、

早く全国に普及するといいですね。

それではここまで読んでいただきありがとうございましたー

コメント

タイトルとURLをコピーしました