「Adobe Scan」で紙の書類をPDF化しよう!もはやスキャナーは必要なし?

Adobe Scan: OCR 付 PDF スキャンカメラ」をApp Storeで

こんにちは、アハトです。

コロナウイルス感染拡大防止の対策として自宅でのリモートワークや通信授業が多くの職場や学校で行われています。そうなると今まで通り、紙の書類を直接提出する、なんてことができないですよね。でもわざわざスキャナーを買うのはちょっと、、、っていう人も多いと思います。

そんな人必見の便利ツールがこの「Adobe Scan」でなんです。今日はこの「Adobe Scan」の便利な点や、意外と知られていない機能について紹介していこうと思います。

スキャナアプリの王道

世の中にスキャナアプリはたくさんあります。その中の1つである「Adobe Scan」の特徴は、抜群にすごい機能はないが、特に使っていて足りないと思う機能もない点です。私たちが求めている普通の機能を搭載した、まっとうなスキャナアプリだといえるでしょう。

文章内でのテキスト検索が可能に

この機能は「Adobe Scan」だけではできないのですが、「Acrobat」というPDFを読み込むアプリを通すことで実行できます。書類が一枚や二枚の情報量の少ない書類ならいいのですが、数十枚の書類で気になる情報だけを調べたいとき、地味に時間がかかりますよね。これを使えば大幅にその時間を短縮することができます。地味に使いどころがあってうれしい機能ですよね

PDF書類の文字をテキストとして起こせる!

さらにさらに、検索だけでなくテキストとして文字にすることもできるんです。レポートなどで一文を引用したいときに、論文がPDF書類になっていてテキストがコピーできなかった、そんな経験がある人ももしかしたら多いのではないでしょうか。

このように、このアプリには私たちがスキャナアプリに求める機能のほとんどが搭載されています。スキャナアプリを差がいている人はまずこのアプリから始めてはいかがですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました